
目次
- 断熱リフォームとは?今なぜ注目されているのか
- 断熱リフォームの主な効果
- LIXILの断熱リフォームの特徴とメリット
- YKKAPの断熱リフォームの特徴とメリット
- LIXILとYKKAPを比較!選び方のポイント
- 補助金を活用してお得に断熱リフォーム
- まとめ:断熱性を高めて「夏も冬も快適な家」へ
1. 断熱リフォームとは?今なぜ注目されているのか
断熱リフォームとは、家の壁・窓・床・天井などに断熱性能を高める施工を行い、室内の温度を外気の影響から守る工事のことです。
日本では四季の寒暖差が大きく、古い住宅ほど断熱性能が不足しているケースが多く見られます。特に昭和・平成初期の住宅は単板ガラスの窓が一般的で、熱の約6割が窓から逃げているとも言われています。
2025年現在、国の省エネ住宅支援制度や各自治体の補助金も整い、断熱リフォームは「お金がかかる工事」から「お得にできる投資」へと変わりつつあります。
さらに、光熱費の高騰が続く中、断熱性能を高めて冷暖房費を抑えることは、家計の見直しにもつながります。
2. 断熱リフォームの主な効果
断熱リフォームのメリットは大きく5つあります。
(1)冷暖房効率の向上
エアコンや暖房の効きが良くなり、設定温度を低め・高めにしても快適に過ごせます。結果として電気代・ガス代の削減に。
(2)結露の軽減
窓まわりの結露が減ることで、カビやダニの発生を抑え、家の寿命も延びます。
(3)ヒートショックの防止
冬の脱衣所やトイレでの急激な温度変化を緩和し、高齢者の健康リスクを減らします。
(4)静かな室内環境
高断熱窓は同時に防音性能も高いため、外の騒音が気になりにくくなります。
(5)資産価値の向上
断熱性能の高い家は、今後義務化が進む「省エネ基準」にも対応でき、資産価値を維持・向上させやすい傾向にあります。
3. LIXILの断熱リフォームの特徴とメリット
LIXILは住宅建材メーカーの中でも特に窓・サッシ製品に強みを持っています。代表的な断熱リフォーム商品として「インプラス」が有名です。
● LIXIL インプラスの特徴
- 既存の窓の内側にもう一枚“内窓”を取り付けるだけの簡単工事
- 工期は1窓あたり約1時間程度とスピーディ
- 断熱・防音・結露抑制の三拍子が揃う
- 樹脂製フレーム採用で、アルミよりも熱を伝えにくい
● LIXILの断熱ガラスラインナップ
- Low-E複層ガラス:夏は日射をカット、冬は室内の熱を逃さない
- クリアガラス仕様・遮熱ガラス仕様:地域や方角によって選択可能
● メリット
- 既存のサッシを壊さず施工できるため、費用を抑えやすい
- デザインバリエーションが多く、和室・洋室どちらにもマッチ
- LIXIL製ドアや玄関まわりと色を合わせることも可能
リフォーム会社の現場でも「施工が速く、仕上がりがきれい」と評判が高い製品です。
4. YKKAPの断熱リフォームの特徴とメリット
YKKAPもまた、日本を代表するサッシメーカーです。断熱性の高さで知られるシリーズに「マドリモ」があります。
● YKKAP マドリモの特徴
- 既存の窓枠を残したまま新しい窓をカバー工法で設置
- 壁を壊さず1日でリフォーム可能
- 樹脂窓「APWシリーズ」を採用可能
● APWシリーズの強み
- APW330/430など高性能樹脂窓ライン
- 断熱性能は国内最高クラス(熱貫流率1.3~1.1W/㎡K)
- 遮音性能・気密性にも優れる
● メリット
- 北海道や寒冷地仕様の技術を全国向けに展開しており、冬の冷え対策に特に強い
- 「マドリモ」なら既存窓交換でも見た目が美しく仕上がる
- 外壁を壊さないため、外観デザインを損なわない
LIXILが「内窓で簡単施工」に強いのに対し、YKKAPは「窓そのものを高性能に入れ替える」点が特徴です。
5. LIXILとYKKAPを比較!選び方のポイント
| 項目 | LIXIL(インプラス) | YKKAP(マドリモ) |
|---|---|---|
| 工法 | 既存窓に内窓追加 | 既存窓を交換(カバー工法) |
| 工期 | 約1時間/1窓 | 半日~1日程度 |
| 費用 | 比較的安価 | 少し高め |
| 効果 | 断熱+防音+結露対策 | 高断熱+高気密+デザイン性 |
| デザイン | 多色・内装調整しやすい | 外観を一新できる |
選び方の目安
- 手軽に断熱したい → LIXIL インプラス
- 長期的に性能重視で → YKKAP マドリモ
また、窓以外の断熱も検討する場合は、LIXILの「リフォーム断熱パネル」やYKKAPの「玄関ドア ドアリモ」なども併用すると、家全体の性能が大きく向上します。
6. 補助金を活用してお得に断熱リフォーム
2025年も引き続き、国の「住宅省エネ2025キャンペーン」や各自治体の補助金制度を活用できます。
特に人気なのが以下の制度です。
● 住宅省エネ2025キャンペーン(国交省・経産省・環境省)
- 対象:高断熱窓、玄関ドア、給湯機など
- 補助額:1戸あたり最大200万円(組み合わせ次第)
- 申請:施工業者を通じて行う
● 越谷市の場合(例)
「住宅・店舗改修補助金」「省エネ改修支援」など、地域工務店を通じた申請が可能。
LIXIL・YKKAPどちらの製品も対象になるケースが多く、補助金で実質半額近くになることもあります。
補助金は年度ごと・予算上限により受付が終了するため、早めの相談が肝心です。
7. まとめ:断熱性を高めて「夏も冬も快適な家」へ
断熱リフォームは「見えないところにお金をかける工事」ですが、効果は毎日の暮らしに直結します。
- 夏の冷房効率アップ
- 冬の暖かさキープ
- 光熱費の削減
- 家族の健康維持
- 住まいの長寿命化
LIXILの「内窓インプラス」は手軽で即効性があり、YKKAPの「マドリモ」は性能重視で長期的な安心を提供します。
どちらを選んでも、“断熱リフォーム”という選択自体が、未来への確かな投資です。
地元の信頼できる工務店に相談すれば、補助金申請もサポートしてくれるはずです。
この冬こそ、「家のあたたかさ」を取り戻す一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
~お問い合わせ~
中村工務店は、越谷市で文政年間創業の歴史を誇る地域密着型の工務店です。戸建て・マンション・店舗など幅広く対応し、お客様の「理想の暮らし」をカタチにします。
👉 無料相談はこちらから
👉 TEL:048-962-2259
👉 所在地:埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目8-8
越谷のリフォームなら、中村工務店へご相談ください。



越谷のリフォームは
中村工務店
📞TEL:048-962-2259
🕘営業時間:9:00~17:00
定休日:日・祝・他
📍埼玉県越谷市

